当院の人間ドックについて
企業や団体が行う年1回の定期健康診断とは別で、より詳しくご自身の身体の状態を検査したいという方に向けて、当院では内視鏡検査をメインとして定期健診よりも詳細な検査に対応する各種人間ドックのコースをご案内しています。
当院の内視鏡検査では、内視鏡の専門医の資格を有する医師が最先端の内視鏡システムを使って、患者様になるべく負担をかけない形で時間をかけずに高精度な検査を行います。患者様の健康管理をサポートできるよう努めますので、人間ドックにご興味があれば一度ご相談ください。
注意事項
内視鏡検査で病変などが発見されれば、保険診療となる可能性がありますので、健康保険証や各種医療証を忘れずにご持参ください。
また、健診にあたって日頃から内服しているお薬についても確認が必要なため、お薬手帳や内服中のお薬そのものをご持参頂けますと幸いです。
人間ドックのコース
ベーシック健診コース | 法定健診 | 11,000円 |
---|---|---|
胃カメラ検査 | 胃カメラのみ | 22,000円 |
大腸カメラ検査 | 大腸カメラのみ | 33,000円 |
胃カメラ・大腸カメラ(同日検査) | 胃カメラ+大腸カメラ | 49,500円 |
人間ドック胃カメラコース | 法定健診+胃カメラ検査 | 33,000円 |
人間ドック大腸カメラコース | 法定健診+大腸カメラ検査 | 44,000円 |
消化器がんドックコース | 腫瘍マーカー(3項目)・胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー検査 | 66,000円 |
プレミアムがんドック | 法定健診・腫瘍マーカー(3項目)・胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー検査 | 77,000円 |
エグゼクティブコース メンズ |
法定健診・腫瘍マーカー(6項目)・胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー検査 | 88,000円 |
エグゼクティブコース レディース |
法定健診・腫瘍マーカー(7項目)・胃カメラ・大腸カメラ・腹部エコー検査 | 88,000円 |
ベーシック健診コース
検査費用 | 詳細説明 | |
---|---|---|
基本検査 | 検査項目 | 身体測定(身長・体重・腹囲測定・BMI)/視力/聴力 |
血液検査 | 感染症などの抗体検査 | 肝炎ウイルス(HBs抗原、HCV抗体) |
検査項目 | 血液一般/脂質代謝/腎機能/肝機能/膵機能/糖尿病 | |
画像診断 | X線検査 | 胸部X線検査 |
その他 | 循環器関連検査 | 血圧測定/心電図 |
その他検査 | 尿検査(pH、ブドウ糖、蛋白、ウロビリノーゲン、潜血)/便潜血 |
オプション検査
診察代 | 5,500円 |
---|---|
結果の急ぎ仕上げ(ベーシック健診のみ) | 1,100円 |
呼気ピロリ検査 | 8,800円 |
便潜血検査(2日法) | 1,100円 |
腫瘍マーカー | 各3,300円 |
男性セット(SCC/CEA/CA19-9/AFP/PSA/CYFRA) | 16,500円 |
女性セット(SCC/CEA/CA19-9/AFP/CYFRA/CA15-3/CA125) | 17,600円 |
消化器がんセット(SCC/CEA/CA19-9/AFP/PIVKA-Ⅱ/Span-1/DUPAN-2) | 17,600円 |
腹部エコー検査 | 8,800円 |
腸内フローラ検査 | 27,500円 |
麻疹抗体、おたふく抗体、風疹抗体、水痘、HIV抗体等 | 各3,300円 |
人間ドックの進め方
お問合せ
当院の人間ドックをご希望の方は電話もしくはお問い合わせフォームからの予約になります。どのコースを選べば良いか、その他分からないことがあれば、お気軽にお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご予約
お電話もしくはお問い合わせフォームをいただければ、当院からお電話もしくはメールを差し上げます。そちらで人間ドックの予約日時を確定させていただきます。
事前準備
人間ドックでは一般的な健康診断だけでなく、内視鏡検査や超音波検査などのより詳細な検査を実施するため、事前準備をお願いする場合があります。詳細に関しては当院から郵送される「人間ドックキット」をご確認いただけますと幸いです。
受付
検査を円滑に行うために、予約時間の30分前までに当院までお越しください。受付で予約内容やオプション検査について伺います。
ご持参頂きたいもの
お薬手帳(お持ちの方のみ)、健康保険証、各種医療証
問診と診察
準備ができましたら診察室に入って頂き、問診、触診、聴診、採血検査などを実施します。
そして、身体計測、視力・聴力測定、心電図、腹部超音波検査、胸部レントゲン検査などを実施いたします。
胃・大腸カメラ検査コースをご選択いただいた方へ
まずは胃カメラ検査を実施します。胃カメラ検査では、経鼻検査or経口検査、鎮静剤の使用有無を選択して頂きます。大腸カメラ検査も受ける方は、胃カメラ検査の後に行います。下剤は院内のトイレ付個室で飲むか自宅で飲んで来院して頂きます。
内視鏡検査で病理検査が必要と判断した場合は、組織採取を実施します。また、大腸カメラ検査では、大腸ポリープを同時に切除する場合もあります。病理検査やポリープ切除術は保険診療となりますので、ご安心ください。
結果のお渡し
人間ドックの検査結果は基本的に郵送させて頂きます。お手元に届くまでに約1ヶ月かかりますので、ご了承ください。なお、オプションとなりますが、医師が対面で結果をご説明することも可能です。※診察代5,500円