胃痛

SYMPTOM 症状 胃痛

胃痛が生じる原因

胃痛は、みぞおち付近で生じることが多い上部消化管やその周りの臓器の異常による痛みのことで、ほとんどは胃酸の過剰分泌(胃酸過多)によって起こるとされています。
胃酸過多を引き起こす原因としては、肉体的疲労や精神的ストレス、暴飲暴食、食生活の乱れなどが考えられます。疲労やストレスなどが原因で自律神経が失調すると胃酸過多を引き起こし、胃痛が起こったり、喫煙が原因で胃の血管が収縮して胃痛が悪化する場合もあります。また、ピロリ菌感染が原因で胃・十二指腸潰瘍が起こると胃痛が起こるほか、萎縮性胃炎などにも繋がり、萎縮性胃炎から腸上皮化生が生じると胃がんを発症しやすくなるため、お気を付けください。
また、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の副作用として胃痛が起こるなど、お薬の影響で胃粘膜がダメージを受ける場合もあります。

胃痛が生じる原因

胃痛(みぞおちの痛み)で想定される病気

みぞおち付近の痛みは、上部消化管の異常によって生じることがほとんどですが、胆のうや膵臓の炎症、胆管結石、婦人科臓器や心臓の異常によって生じる場合もあります。したがって、当院では、胃カメラ検査の他にも複数の原因を想定して様々な検査を実施します。
みぞおち付近の痛みが生じる疾患としては、下記のようなものが代表的です。

代表的な疾患

胃痛(みぞおちの痛み)の検査

胃カメラ検査

胃炎、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、機能性ディスペプシアなどの疾患によってみぞおち付近の痛みが生じやすいため、胃カメラ検査を行って原因を調べるのが一般的です。
また、胆のう炎、胆石症、膵炎など別の消化器疾患によってみぞおち付近の痛みが生じる場合もあるため、腹部エコー検査を行うこともあります。
他にも、細菌感染の有無や炎症の状態を確認するために血液検査を実施し、肺や心臓などの病気の疑いがあれば、胸部レントゲン検査や心電図を実施することもあります。

胃カメラ検査について

内視鏡検査

胃痛の治療

検査にて、胃・十二指腸潰瘍や胃炎などによってみぞおち付近の痛みが生じていると分かった際は、薬物療法を主に行い、ピロリ菌感染が陽性であれば除菌治療も並行して実施します。

ピロリ菌の除菌

ピロリ菌の除菌

胃・十二指腸潰瘍や慢性胃炎は、ピロリ菌感染が最大の発症原因となります。したがって、胃カメラ検査でピロリ菌感染に特有の病変が見つかる場合もあります。ピロリ菌感染陽性となりましたら、除菌治療を受けて頂きます。
除菌治療では、抗生剤2種類、胃酸分泌抑制剤1種類の合計3種類のお薬を1週間飲んで頂きます。除菌がうまくいけば、潰瘍や胃炎の再発リスクが減り、胃がんも発症しづらくなります。

ピロリ菌について

胃痛の治療薬

胃痛の治療薬

胃痛は、何かしらの原因で胃酸過多になることで生じるケースがほとんどで、ネキシウム、タケプロンなどのプロトンポンプ阻害薬(PPI)、ガスターなどのヒスタミンH2受容体拮抗薬といった胃酸分泌抑制剤を主に服用して頂きます。他にも、病状に合わせてアコファイドやガスモチンなどの消化管運動改善薬、半夏厚朴湯や六君子湯などの漢方薬を使用することもあります。
当院では、患者様一人ひとりの病状や体力、体質、生活習慣などに応じて、上記のようなお薬から最適なものを処方します。胃痛の症状でお悩みの方は、一度ご相談ください。

pagetop
ご予約・お問合せ Web予約 Web問診 求人案内

お電話でのご予約・お問合せ TEL.082-249-2222

Web予約 Web問診 求人案内